2010年の企画立案からタブララサがマーケット部門を担当してきた「有機生活マーケット いち」についてお知らせです。
2015年3月のマーケット開催を一つの区切りに、4月以降は運営主体が いち実行委員会 となります。
イベントの立ち上げやスタッフの呼びかけなどにおいて、タブララサが担うことで成長を進めやすい環境にあったこれまで。
そして いち そのものにファンとなる方が増えてきた今。
これからは、いち 自体がさらなる広がりをみせていくことでしょう。
マーケットの趣旨や想いは変わらず、大切なものを大切にしながら進んでいきます。
お客様として、あるいは出店者様として関わってくださる皆様には、変わらず いち を愛し続けていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/04/03(金) 10:28:39|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タブララサがマーケット部門を任されているいち実行委員会ですが、
いち実行委員会の中には、マッチングなどプロジェクト部門もあります!
今回はそのプロジェクト部門の紹介です(^^)
いちプロダクツinコスメキッチン☆岡山一番街に3月15日にオープンしたコスメキッチンにて、いちコーナーが三ヶ月の期間限定で開催中です!




岡山県産のたてべのはちみつと、いちのチキンカレーをとっても素敵にディスプレイしていただいています(≧∇≦)
いつもマーケットに来てくださっているお客様も何人も寄ってくださったようで嬉しいです!ありがとうございます(^-^)


岡山のお土産にもオススメ!の、いちコーナー、ぜひぜひのぞいてみてください!
コスメキッチン :
http://cosmekitchen.jp/index.htmlコスメキッチン岡山一番街店ブログ :
http://s.ameblo.jp/cosmekitchen01/theme-10066722193.html
- 2013/03/18(月) 20:21:12|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すっかり秋ですね!
タブララサの秋も目白押し!なのにブログが久々でごめんなさい(>_<)
さて。
今週末は西川緑道公園にマーケットが出現ですよ♪
昨年の秋に初開催し、今回で4回目となる
「有機生活マーケットいち」です。

地産地消、無農薬、オーガニックなどの食材や、身体にやさしいフードやスイーツのお店、地球にやさしいライフスタイルを提案する雑貨のお店やワークショップが約40店並びます。タブララサのハッピーシェアキャンドルワークショップ(とってもかわいいリサイクルキャンドルづくり)もありますよ!!
フードコーナーでは、もちろんタブララサのリユース食器を使用。
ゴミが出ないマーケットを目指します。
極力電力は使用しないようにしていますが、最低限のものは使うため、
カーボンオフセットとして岡山の太陽光のグリーン電力証書を購入しています。
マイ食器、エコバック大歓迎。
何より、川がサラサラと流れ、緑の木陰で気持ちいい風に吹かれて美味しいものを食べるのって最高に幸せですよー♪

s.jpg)
このマーケットは「いち実行委員会」の主催で開催されます。
タブララサはこの実行委員会の中心として関わっています。
そしてこのマーケット、来年度からは毎月開催となる予定です!
今週末日曜日、是非西川緑道公園に遊びに来てくださいね!!!
<<< 有機生活マーケットいち >>>
10月21日(日) 10時 ~ 16時 雨天決行
西川緑道公園 (野殿橋周辺 / 桶屋橋 ~ 平和橋)
お問合せ先: いち実行委員会 info@ichi-jp.org
電話 086-275-9888 (ヴィハーラ ヘア&エコロジー)
URL www.ichi-jp.org

- 2012/10/19(金) 19:07:46|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの、3月11日から1年。
この1年はいろんなことを考えた年でした。
「エコの要素を取り入れた街づくり」をしているタブララサとして何ができるのか、
メンバーで考え、話す機会をたくさん作りました。
被災地に行ったメンバーもいました。
今年の3月11日、タブララサは、岡山で循環可能な社会をつくるための集まり「いち実行委員会」の中心メンバーとして「いち@311」の運営に携わりました。
有機生活マーケット、献花式典、サイレントパレード、キャンドルナイト、ドネーションパーティーと、
被災地から遠く離れた平和な岡山で、1年前の出来事を忘れることが無いように、そして私たちの生活をもう一度見直すことができるように、との想いで作った1日でした。
当日、たくさんの方々と会場で一日を一緒に過ごせたことに感謝しています。
ありがとうございました。
これからの生活を少し変えるヒントになる有機生活マーケット


かわいい子ヤギちゃん

美作上山の棚田米おにぎりはあっという間に完売!

献花用のお花の販売ブース。西川のお花屋さん「レガーロ」さんにご協力いただきました!

西川のスペイン料理のお店バルバゴさんのブース。

献花台。広島の平和の火と石巻の石のアート作品(放射線量を測定し、基準値以下と診断されたもの)を設置。
放射能での苦しみは、何十年たっても変わらないのです。

子どもたちもお花を手向け、手をあわせている姿にジンときました。
献花式典で、実行委員会の木内さんが読んだ詩です。
この気持ちなら、世界はきっと平和で幸せになるはずです。
開式の辞
1年前の今日この日、
わたしは、ある、純然たる事実に、気付きました。
わたしは、一人ではないと。
わたしは、あなたなくして、わたしではないと。
わたしは、わたしの生きているこの世界と、別け隔てることのできない、
ある交点なのだと。
どんなに多くの死が
どれほど深い悲しみが
いまこの時に、立ちはだかっても
わたしは、わたしである限り、
それらはわたしであり、わたしなのだと、
気付きました。
今、わたしは、
全てのわたしに、語りかけます。
今、ここで、孤独を捨てよと。
今、ここで、わたしであれと。
今、ここにいない、全てのわたしへ
その時、そこにいた、全てのわたしへ
今、ここにいる、全てのわたしへ
わたしは、祈りを、捧げます。
(2012.3.11)
環境破壊や放射能の問題など、人間が作ったものは人間で解決できるはず。
大きな問題ではあるけれど、解決の方法は、きっと私たちの生活を見直すことなんだと思います。
身近なことで出来ること、それに気付くきっかけづくりをタブララサはしていきたいと思います。
優しく、明るく、前向きに、おおらかな心で、、、、。
- 2012/03/25(日) 18:10:45|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前お知らせしていました、
有機生活マーケット いち が無事開催出来ました!
![rogo_facebook[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/p/o/nporasa/20111115122255d37s.jpg)
11月5日の当日は、なんと雨―っ。
タブララサが関わる西川でのイベントは、奇跡的なくらい雨に見舞われたことはなかったのですが、、、。
でも、雨でもとーってもステキなイベントになりました。

たくさんのお客様が来てくださり、本当にうれしかったです!
関わってくださったみなさん、お店のみなさん、そして遊びに来てくださったみなさん、
本当に本当にありがとうございましたーーー!!
後でラサメンバーで話したのですが、今度雨が降ったら可愛いポンチョや合羽を着よう!
なんて楽しみも発見しました(^-^)
ライブで出演してくださった、オカリナグループ「サキナリーナ」さんが、
「雨も自然の一部です。雨の日を楽しみましょう」ってMCで話してくださっていました。
涙。ホントそうですよね。
お店はどこも美味しそうなものばかり♪

こちらは美作上山の棚田米のベーグル。
西川沿いのお店
バルバゴさんが出してくださいました!

こちらは、高松農業高校のお店。新鮮な有機野菜を持って来てくださいました。
高校生のみんなも先生もありがとうございました!

ステージでは、TAMAMIXさんのウクレレのライブも♪
穏やかな空気に包まれました。
県内の仲間が集まって出来上がった「有機生活マーケットいち」。
作った人の顔が見えるお買いもの。
意味をもったものをチョイスすること。
必要なものを必要なだけ買う。
笑顔でお話する。
興味を持つ。
自然を楽しむ。
そういうのが、有機生活といえるんだと思います。
優しくて、新しい暮らしを岡山から。
次回もどうぞお楽しみに。
いちのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/ichi-japan/entry-11078123764.htmlいちのHPはこちら↓
http://www.ichi-jp.org
- 2011/11/15(火) 12:48:00|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
楽しいことは秋ですね♪
今年の秋は、ステキなイベントを企画しております~
有機生活マーケット いち @岡山![web_ rogo_facebook[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/p/o/nporasa/20110926120009ee8s.jpg)
優しく新しい暮らし、岡山から。
循環可能なヒト、モノ、コトを繋げる
食を中心とした”有機生活マーケット”を開催します。
県内の様々な分野で活躍する仲間たちと、アイデアを出し合い、
つぃに実現するワクワク企画です!
是非予定に入れておいてくださいね!!
日時 : 2011年11月5日(土) 9:00~15:00
場所 : 岡山市北区 西川緑道公園
出店 : 食材・フード 約40店舗
ワークショップ・その他 約10店舗
絶対楽しい一日になりますよ~



河上
- 2011/09/26(月) 12:03:21|
- 有機生活マーケット いち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1