fc2ブログ

NPO法人タブララサ

阿波へ行ってきました♪


2月6日の「あばまるごと雪まつり」は雪不足のため中止になってしまいましたが、
阿波に行きたい!というみんなの思いから、1泊2日で行ってきました♩


岡山から車にゆられ、約3時間。
津山市の北、鳥取県との県境に阿波は位置します。
雪が少ない日とは言っても、岡山ではめったに見られないくらいの雪が積もっていました。


到着してさっそく、阿波の方たちと一緒に雪山散策をしました。


途中の降雪も乗り越え、ずんずんと雪山を進むと、どんどん景色は銀世界に。
雪合戦や雪だるまをつくったりしてみんなで遊びました。
わたしはスキー場以外でこんなに雪とふれあうのが初めてでした。
その場所が同じ岡山県だと思うと不思議で面白く思いました。


12645044_943200699100197_650005374859739386_n_201602111925571f0.jpg

12654509_943200695766864_8267492256418096330_n.jpg



下山後、阿波の方々のお言葉に甘えさせていただいて、あば温泉に行かせてもらいました。
雪がちらつく中での露天風呂、とても風情がありました。
温泉で体の芯まであたたまり、身も心もぽかぽかの気分で阿波との交流会へと向かいました。


交流会では、雪まつりでラサがする予定であったキャンドルコーディネートをしました。
会場の奥にやぐらがあり、その場所をキャンドルで灯しました。

12705350_943192979100969_5801722759872641510_n.jpg
12644913_943193285767605_5481273198854378304_n.jpg


キャンドルお姉さんのやよいさんより、
 遠くの方に様々な高さでキャンドルを灯すと、奥行きを感じられること・・・
 ぷかぷかと浮いているようなイメージでコーディネートしたこと・・・
 手に持って歩いてもらうこともコーディネートのひとつであること・・・
などなど、今後の阿波雪まつりでのキャンドルコーディネートの何かヒントになればと提案しました。

12642907_943193675767566_2905038635188303414_n.jpg


みんなで焚火を囲み、
お手製ぜんざいと焼き銀杏、大根の醤油漬けでおもてなししていただきました。
ぜんざいはなんと、作っていただいた方のおうちでとれた小豆、おもちで作ったものでした。
阿波の方々の心のこもったおもてなしでまたもや身も心もほかほかにあたたまりました。

12645039_943193529100914_8635663179325940323_n.jpg
IMG_2432_20160211194123b07.jpg





バンガローに帰り、みんなで晩酌。
まかない担当は我らが一平さん。
 白カビサラミのサラダ
 パクチー鍋
 寄せ鍋
 タスマニアビーフ七輪焼き
 牡蠣の松前焼
 牡蠣と黄にらの炒め物
 バニラアイスのピスタチオオイルがけ
その他チーズなどなど・・・
全部ほんとに美味しくて、、牛みたいに胃袋があと3つあればなんて思ったり。
食材に関してすべてこだわりを持たれており、その食材たちがたくさん集まった素晴らしき晩御飯でした。




2日目
朝ごはんは、
いただいたおぜんざいと、そしていただいた湧き水でコーヒーを煎れました。


バンガローを後にし、昼ご飯は古民家カフェ「大きな木」へ。
みんな本日のプレーとランチを頼みました。
お家のように落ち着く空間で各々本を読んだり、話したり、ゆったりした時間を過ごしました。
なんと、阿波の方の素敵な心遣いでデザートとドリンクをご馳走になることに。
美味しかったです。しあわせ~

12642578_943195285767405_5315608342931454545_n.jpg
12646955_943194715767462_6550258106844858469_n.jpg


お土産を買い、岡山へ帰りました。

阿波の人のあたたかさ、おもてなしに触れた2日間でした。
meets RASAの第一回目の企画。
これからもいろいろな団体とコラボして、すてきなイベントをつくっていきたいなと思いました☆

はるた
  1. 2016/02/10(水) 20:10:45|
  2. ... meets RASA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あば雪まつり中止のお知らせ><

こんにちは!
先日お知らせしたあばまるごと雪まつりの開催まであと2日!

…と言いたいところだったのですが…

阿波村での雪不足により、イベントは中止することとなってしまいました><
タブララサメンバーも楽しみにしていただけあって残念。
このブログを見て楽しみにしてくださっていた方にも、申し訳ないです…

とはいえラサのメンバーはバンガローも借りたし、いつもとは違う週末を過ごしに阿波へ行ってきます!
その報告もまた後日アップするのでぜひチェックしてくださいね~!


阿波村HP 「あばまるごと雪まつり中止のお知らせ
  1. 2016/02/04(木) 15:33:59|
  2. ... meets RASA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あば まるごと雪まつり meets RASA


あばまるごと雪まつり

津山の奥の雪降るところ、阿波<あば>。
ここで4回目となる雪まつりが来月開催されます。
毎年分厚く積もる雪。
地域の人だけでは、ただ手のかかる悩みの種…
それを楽しみに変えようと声が上がったのが始まりでした。

一面に広がる雪、会場へ進む道も異世界へつながる景色のよう。
ただそこに果てしなく見えるほど雪があるだけで、大人も子どものように楽しくなってしまいます。
今となっては、地域の人たちも雪を楽しめる1日となりました。

当日はかまくらがあり、雪で作った滑り台があり、そして夜にはキャンドルの灯り。
今年はコーディネートの一部をタブララサが協力させていただきます。
一面を照らすキャンドルを包み込むのは、雪で作ったランタン。
15時からは、350個のそれらをご来場の方々で一緒に作成します。
ぜひバケツや空のペットボトルをお持ちください。

地域の方々によるあたたかいお食事とお飲み物も用意があります。
雪とキャンドルに囲まれるこの季節だけの楽しみ方。
ちょっと遠出をして、ゆったりとした時間を過ごしてはいかがでしょうか。
*会場のすぐ隣にはバンガローの宿泊施設もあります(要予約)。

----------

あば まるごと雪まつり meets RASA

2月6日(土)15:00〜20:00
15:00〜 スノーランタン作り、18:00〜 点灯
阿波渓流茶屋にて(津山市阿波3108-4)

※参加費 100円(保険料として)
※荒天あるいは小雪の場合中止の可能性あり

▷お問い合わせ先
090-7378-8133(石田)
HP http://abamura.com/
FBページ https://www.facebook.com/あば村宣言
  1. 2016/01/26(火) 17:38:13|
  2. ... meets RASA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

... meets RASA 企画のご案内

タブララサと一緒に何かしたいな、と考えてくださる方へ
新しい企画のご案内です。
…meets RASA
タブララサには、いくつかのコンテンツがあります。
リサイクルキャンドルを用いた空間コーディネートやワークショップ、
リユース食器の貸し出し、これまでには枠にとらわれずさまざまな企画をたくさんの方々と運営してきました。

ただ、タブララサはNPO法人。
運営のためにも、これらの活動に費用は付きものです。
ラサと一緒に何かやりたいけど、ちょっとハードルが高い…という声も。

その負担を少しでも軽くしたい、そしてラサもいろんな人たちと楽しいことをしていきたい!
ということで今年から新しくスタートするのがこの企画です。


... meets RASA 企画
↑ここには、タッグを組む相手の名前が入ります。


この企画の特徴は、

 イベント名に ... meets RASA をつけていただく
 イベントの企画段階でタブララサメンバーも加えていただく


という2点をお約束いただいた上で、

 人件費不要
 費用は合計金額の50%
(上限あり)

という条件でタッグを組ませていただくものです。

例えば...
…meets RASA

※内容により変動するため、金額は目安です。

やりたかった企画を50%の金額で実現できるととらえる方もいれば、
当初の予算のまま、より大きい規模で企画を実現できる方もいるでしょう。
いずれにしても、この企画を喜んでいただける方がいれば幸いです。

各月1コンテンツ限定でこの企画枠をご用意しております。
イベントの規模やお見積りのご相談が必要なため、お互いにじっくり相談をした上で進行しようと考えています。

ご興味を持ってくださった方はお気軽に、ブログトップに記載のメールアドレスへ、もしくはタブララサメンバーへご相談ください^^
  1. 2016/01/22(金) 17:40:58|
  2. ... meets RASA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2