fc2ブログ

NPO法人タブララサ

タブララサなキャンドル個展

こんにちは、亀子です。

イベントのお知らせでやって参りました!

いつもお世話になっている、bar.comptoirさんにて「タブララサなキャンドルの個展」を開催中ですっ!タブララサメンバーが一つ一つに想いを込めて、キャンドルを作りました。
今週金曜日まで、キャンドルを飾らせて頂いているので是非足を運んでみて下さい!
一人一人の個性が輝いていて、じっくり見てしまいます!!!

場所は
bar.comptoir
岡山市北区磨屋町1-20
tel 086-227-3120

です!


  1. 2011/05/25(水) 17:35:20|
  2. Happy Share Candle
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャンドルコーディネート

先週末日曜日、とあるステキなワイン会のキャンドルコーディネートをしてまいりました!

場所は出石町スタジオ。

古民家を改装したステキな空間。

ワイン講座担当は、いつもお世話になっている、バーコントワールのマスター園田さん。

音楽はこちらもいつもの、Ryoba の川田さん。

光はタブララサ亀ちゃんと河上が担当しました。

20110515-2.jpg
小さな中庭のキャンドル。
小さな小さな池があります。いくつか浮かべたキャンドルがゆらゆらと水面を揺らします。
20110515c-3.jpg

明るい照明よりも、キャンドルのほのかな明かりのほうがワインも美味しそうに見えます。

20110515c-5.jpg

不定期に、バーコントワールで開催しているイベント「音と光と香と酒」メンバーによる、
出張空間プロデュース。

またどこかに現れると思います


河上



  1. 2011/05/17(火) 21:20:30|
  2. キャンドルナイト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

収穫!

こんにちは!女子農部です。

さて、久々に訪れた牛窓の畑。

ジャガイモがしっかり育って花をつけているものまで!!
20110515-4.jpg

植物の生命力に驚かされます。

今回のお楽しみ。タマネギの収穫
本当だったら3月には収穫するはずの早生タマネギ。
発育不足のため、しばらく置いていたのです。

20110515-5.jpg20110515-6.jpg20110515-7.jpg
感動の瞬間

いっぱい採れました~!
20110515ー1

肥料不足が原因で、全体的に小粒なタマネギたち。
次回は土づくりをもっとちゃんとしよう。

やっぱり収穫って嬉しい!!!


今回も男子の助っ人が来てくれました。
うめちゃんです!
20110515-9.jpg
6月収穫予定のタマネギ畑の草を黙々と取ってくれています。
やりますねー。

20110515.jpg

あ、でもジャガイモ畑では徹夜の影響大。
炎天下の中、眠りに落ちて行く、、、。
起こさないでおこう。


秋にいっぱいみかん狩りをさせてもらったみかんの木の現在。
20110515-8.jpg
白いつぼみが可憐ですね

そして最後は、じゃーん!我らが女子農部部長、ためちゃんの農作業スタイルです
決まってるでしょ?
20110515-10.jpg

今回も牛窓で楽しいひとときを過ごしました

部長に代わって河上が報告いたしました。








  1. 2011/05/17(火) 12:28:52|
  2. 女子農部
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西川キャンドルナイト2011

西川キャンドルナイト2011の報告を!

今年は2000個の手作りキャンドルで岡山の中心を流れる川、西川を灯しました。今年は距離もいつもの倍になって、平和橋から下石井公園前の水上テラスまで街灯を消し、キャンドルの灯りでゆっくりとした時間を過ごしてもらいました。

ライブ!ワークショップ!お客さん!参加型のイベント!キャンドル!
そんないろんな要素が西川にぎゅっと集まって、温かい場所になっていました。

ライブではキャンドルナイト初めての弦楽、夢弦さんと、第一回目から出演してもらっているおねえさんがいっしょさんに演奏してもらいました。残念な事に私は聴く事が出来なかったのですが、みんなその場から動きたくなくなるような品のある素敵な時間だったみたいです!
タブララサ 330



お客さん自身にキャンドルで西川を彩ってもらう参加型のイベントでは、全部で300個のキャンドルを。
タブララサ 232


そして今年初めての水上テラスでは”緑と花、光と水”をテーマに、緑・花・水をキャンドルの”光”で表現しました。
タブララサ 182


実際に端から端まで歩いてみて、キャンドルの灯りっていいなぁ、ゆっくり散歩って贅沢な時間だなぁと改めて感じました。
タブララサ 300


お昼、キャンドルワークショップのお手伝いをしていた時に仲良くなったカップルのお二人と、暗くなってからキャンドルロードを歩いている時にもばったりお会いしてまたお話が出来て嬉しかったです!そんな風に人と人とが繋がっていける場所だなぁと実感した、そんな今年の西川キャンドルナイトでした!

これからも西川が素敵な場所でありますように。

本当にありがとうございました!

亀子
  1. 2011/05/14(土) 18:08:10|
  2. キャンドルナイト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがとうございました!

西川キャンドルナイト2011

無事終了しました!


今、私たちが出来ること、いいなと思う空間のアイデア、ゆっくりと西川を楽しんでもらいたい、
という想いをを込めて作った空間でした。

西川っていいな、と思っていただけれていたら、とっても嬉しいです。

手作りのイベント。
不行き届きがあったことと思います。
お許しください。

そして、ご協力いただいたみなさま、イベントにお越しいただきましたみなさま。
本当にありがとうございました!

当日の様子など、改めてお知らせいたします。

また来年も、西川でみなさんとステキな時間が過ごせますように、、、

ブログR0012937_1


河上
  1. 2011/05/06(金) 12:42:56|
  2. キャンドルナイト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャンドルナイト広報部隊、助っ人!

キャンドルナイトまであと2日!

バタバタしている時ほど、いつもなかなかアップ出来ないブログが書けるという不思議。

昨日は、キャンドルナイト広報部に強力なる助っ人が訪れてくれました!

201105011143000.jpg

ゆいちゃ~ん from 島根。

「キャンドルナイト来てね!私も行くよ♪」

って言ってます


  1. 2011/05/02(月) 20:15:49|
  2. キャンドルナイト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0