こんばんは!
明日開催される吉備路マラソンに初出場!ドキドキの小見山です。
bar.comptoirで定期的に開催されています、「音と光と香りとお酒」
1月はアイリッシュをテーマに開催されました。
タブララサは光を担当!
アイリッシュのナショナルカラーの緑をポイントに、樹のキャンドルを製作しました!
じゃじゃーーーん

樹のキャンドルはかなり大きくてどーんっ!と存在感がありました。
これまでの写真を見たり、園田さんの作るおいしくてかわいいお酒を飲みながらゆっくり!

そして、、バイオリンの生演奏もありましたよ!

最後は私達もカスタネットを持ちアイルランド舞曲に参加、一緒に楽しいアイリッシュな時間を過ごせました。
- 2012/02/25(土) 23:41:21|
- キャンドルコーディネート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タブララサでは2011年度に西川緑道公園エリアの飲食店さん等を対象に、店舗の省エネ照明化を目指した取り組みを行ってきました。
世界的な照明デザイナーの面出薫さんにも来岡してもらい、
西川で照明探偵団も行いました。
キャンドルから始まった西川への視点を「あかり」という形で広げていこうという取り組みです。
西川のお店にアンケートを行い、専門家の方と一緒に店舗照明の実地調査、省エネ照明化への提案、そしてキャンドルを灯した営業を行っています。
その中で、期間限定ではありますが、下記のお店の方々が、ささやかながらキャンドルを灯した営業をしてくださることになりました!

■
元気もん2月19日(日) 17~25時
店内一部のみ(おそらく9つのテーブルのみ)
■
naive2月20日(月)~23日(木)、27日(月)~29日(水) 18~22時
店内一部のみ
週のどこか1日定休日あり
■
あかりダイニング2月21日(火)~23日(木)、27日(月)~29日(水) 18~23時
店内一部のみ
■
みつば2月19日(日)~23日(木)、26日(日)~29日(水) 17時30分~24時
2階のみ
■
ヴィグール2月20日(月)~22日(水)、27日(月)~29日(水) 時間未定
店内一部のみ
■
PIN BALL CAFE2月24日(金) 20~24時
■
バルバゴ2月22日(水)、29日(水) 18~24時
1階のみ
※上記は予定ですので、変更になる場合があります。ご了承ください。
電気はそのままでキャンドルを灯されるだけのお店、
電気を少し落として灯されるお店など、キャンドル営業のされ方はお店のよってそれぞれです。
いつもと少し違った西川のお店の雰囲気を楽しみに出かけてみてくださいね!
- 2012/02/21(火) 08:31:27|
- 西川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、亀子です。
キャンドルナイト2012も始動し、「いち」も1カ月後に控えた今、
また新しい流れが生まれました!
実はタブララサで作ったキャンドルを、岡山の県庁通りにある美容院Parve Mixさんに
ディスプレイとして置かせて頂いているんですっ!

ピンクの壁にカラフルなキャンドル、美味しそう…!

オーナーの信江さんから「キャンディーみたいにポップなキャンドルを」
との事だったので、コーディネートチームのいくちゃん亀子で製作しました◎
新しいキャンドル作り、久しぶりだったのでとってもわくわくしました!
去年から準備していたこのプロジェクト、試行錯誤を繰り返して、先月から飾って頂いています。
Parve Mixさんには私が高校生の頃からお世話になっていて、信江さんとタブララサのお話をした時
何か一緒に出来たらいいですね、とお話して生まれたこの企画。
「灯はつけれないけど、ディスプレイとして」と声をかけてもらい、アドバイスを頂きながら、
一緒に作っていった感覚があって、楽しかったです!
Parve MixさんのBlogでもご紹介頂いてます。ありがとうございます。
春になったら新しいキャンドルを作ろうと計画中です!
県庁通りを通る際はお洒落な内装と素敵なスタッフさん、タブララサのキャンドルを覗き見して下さい(^^)
- 2012/02/14(火) 19:48:53|
- キャンドルコーディネート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

1月22日に白石島で行われた白石公民館まつりのことを、
白石島ブログにアップしました。
島で初めてキャンドル教室をさせてもらいました。
これまで見てきた中で最もオリジナリティのあるキャンドルが生まれた日として記憶されることになりそうです。
- 2012/02/08(水) 01:07:28|
- ラサ×白石島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0