fc2ブログ

NPO法人タブララサ

10/5おかやま国際音楽祭!

こんにちは!
まだまだ暑い日もありますが、秋の気配も漂ってきましたね。
秋といえば、芸術の秋、という事で今日はイベントのお知らせです!

【おかやま国際芸術祭】
10月5日(土)
 10:00~こども音楽祭
 15:00~水と緑の音楽会
 17:00~ミュージックナイト
【出演者】
・こども音楽祭:山口とも、クリスチル・チアリ&ゆっき~、パーカッションアンサンブル音工房、関西高等学校吹奏楽部
・水と緑の音楽界:中西圭三、山岡ゆうこ、小西貴雄(pf)
・ミュージックナイト:楽園ほか(企画制作:あいうえおんがく)
おかやま国際音楽祭

私達タブララサは10/5 18:00〜下石井公園ステージでキャンドルを灯します
音楽を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごせるキャンドルナイトに是非お越し下さい^^

また、朝10時からは有機生活マーケットいちのブースもありますので、心だけではなくお腹も満たしてくれると思います!

下石井公園でお待ちしてます
  1. 2013/09/29(日) 14:17:37|
  2. キャンドルコーディネート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西川緑道公園は30歳!

こんにちは(^^)ブログの更新が久々となってしまいました。
理事長の河上です。

さて、私たちタブララサの活動の原点である西川緑道公園は、今年でなんと30歳!

あんまり意識したことがなかったのですが、先日の山陽新聞の特集記事のために取材を受け、そうと聞いて西川緑道公園について少し考えてみました。

山陽新聞130918 山陽新聞 2013.9.18

新聞記事に載っている写真を見ると、三十数年前は川沿いに木が植えられているだけ、といった感じの殺風景なただの川に見えます。そして、今は1車線の車道が東側は2車線だったようです。

三十年前はすでに車社会が進み、世の中は便利さを求める時代。もっと広く車道を取るために埋め立てられそうになってもおかしくなかったこの場所は、当時の市長、その他尽力されたセンスの良い先人たちのおかげで今の緑道公園になりました。

その後、沿道を歩行者天国にしてフリーマーケットなどが行われたりと、市民の憩いの場としての緑道公園となったわけです。でも、時を経て、なかなかその緑道を歩く人がいない、こんなに緑と水があって良い場所なのに、人がいない寂しい場所になってしまった。もったいないから人を呼ぶ仕掛けを作ろう!とできたのがNPO法人タブララサです。ちょうど10年前のこと。

30年とは、短いようで長いです。そして私たちタブララサが関わってきた10年はあっという間のようでしたが、10年前と比べて変化が見えてきたことに、やはり年月が経ったのだと思わされます。
どんな変化かというと、人が集まる空間になったということ。イベントの時に多く集まるという一時的な多さにも見えますが、定期的に、継続して関わる人が増えました。そしてその担い手は20~30代の若い世代。

今年度末に西川緑道公園は数年にわたる再整備を終えます。
今、見た目にもどんどんキレイになってきています。
でも、いくらキレイになっても、人が通らない場所だったら、閑散とした寂しい場所にしかならないでしょう。
人が絶えず集まる場所になるためには、ちょっとした仕掛けが必要だと思うのです。
こんな仕掛けがいいかな?やっぱりこういうのはどう??という風に試行錯誤して公園をいろんな方法で使うのがタブララサのしていることです。

いろんな人と話すと、いろんなアイデアが生まれてくる。
歴史のことを知ったり、他県でモデルとなるようなエリアの情報も入ってくる。
それをどんな風に今の西川で表現していくか、それを考えることはとてもワクワクするし、少しずつ実現できると楽しいし喜びになります。

まだまだ通り過ぎられる西川緑道公園ですが、この30年ずっといろんな人が関わってきたからこそ今の賑わいが生まれたのだろうと思います。私たちはバトンタッチされてるんですね。
今のうちにこの楽しいワクワク感にたくさんの人を巻き込んで、次の30年後がどのように変化していくかと考えると、益々ワクワクしてきます。

もしこのエリアが次のステップにきているとしたら、ただ盛り上げるだけではなく、街の中での位置、意味、他のエリアと連携して街の中を人が循環する仕組みづくり、今後どんなエリアとして育てていくか、というようなことを考えて動いていかなきゃいけないいんだろうなぁ、、、。タブララサとしては踏み入れたことが無い領域なのですが、、、。でもそれもワクワクします。

長々となりましたが、西川は今30歳で、急激な成長期を迎えているということをお伝えしたいです。
どんどん魅力的になっている西川エリアに是非遊びに来てください。
まずはイベントのある時にどうぞ(^^)♪

≪ 西川のイベント ≫
満月BAR   毎月満月の日 次回は10月19日 http://mangetsu-bar.com/

飲み歩きイベント ハレノミーノ  次回は11月17日  http://no5.harenomi.com/

有機生活マーケットいち   毎月第3日曜日 次回は10月20日 http://www.ichi-jp.org/
  1. 2013/09/24(火) 23:14:03|
  2. 西川
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0