fc2ブログ

NPO法人タブララサ

ワークショップしてきました^O^ 0223

こんにちは!やよいです。


今日もハッピーシェアキャンドルのワークショップへ行ってきましたー^^

2週間前にも同じ場所でさせていただきました、水島の倉敷市環境交流スクエアにて。

やっぱりきれいな施設ー!テンションあがりますっ!


続々とお客さんが御家族で来てくださって、今回も満員御礼!

ありがたいですー!><

10009588_482960291826771_1380204659_n.jpg


ピンクのパーツばっかりを大量に作ってしまったんですが、

参加者さんが女の子多数だったため、喜んでもらえました◎


なんだか、モデルみたいなおしゃれでかわいい女の子がたくさん来てくれていたので、

「バレンタインはチョコ作って誰かにあげたの?」

って聞いてまわってました/////

講師として行ってますが、そういうおしゃべりするのがすごく楽しいです笑



できあがりは・・・

10002881_482960288493438_1813346440_n (1)

こんな感じ!かわいー!


恒例の、キャンドルが固まるまでのおはなしの時間

今回はエコに重点をおいて、

3つのR(Reuse Reduce Recycle)

についてお話ししました。

難しそうな顔をしてる子もいたけれど、

生活の中で小さなことから3つのRを見つけてもらえたら嬉しいです^^


次回のワークショップは3月23日表町にて!

久しぶりの、飛び込み参加型です!楽しみー!
  1. 2014/02/23(日) 18:27:13|
  2. Happy Share Candle
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/9 わくわく!ワークショップ!

こんにちはー!やよいです^^

岡山はすごい雪が降りましたねー><

私の地元・大分でもこんなに雪が降ることってないので、

昨日は落雪音というものにびっくりして目が覚めました!


そんな雪がまだまだ岡山の道に残っている中、

今日はハッピーシェアキャンドルのワークショップへ行ってきました♪

水島にある、倉敷市環境交流スクエア。すごくきれいな施設でうきうきしました^^


準備が早くすんだので、お外でやっていた朝市へ

ブログ1

豚まんも買ったんですが、写真を撮る前に食べちゃいました><

毎月第二・第四日曜日に開催しているそうです!焼き牡蠣2個で100円、迷わず食べればよかったな・・・


そしてワークショップは定員いっぱいでありがとうございます!

ブログ2

今回も小さいお子様と保護者の方、おねぇさんやマダムなど、いろんな方が来てくれて

お話しするのも楽しかったです^^


できあがりの作品は・・・

ブログ3 かわいいー!

今回はバレンタイン間近ということで、ハート型のパーツを選ぶ方が多かったですね!

あと、女の子が恥ずかしそうに「チョコ作るんだ」って教えてくれました><♡

誰にあげるんだろう!想いが届くといいな!


キャンドルは固まるまでに20分ほど時間が必要なんですが、

ラサのワークショップではその待ち時間にちょっとお話をさせてもらいます。

ラサの活動のことだったり、環境やエネルギーのことだったり、

今日は、ESDのお話をさせてもらいました。


今年岡山で、ESDの国際会議があります。ビッグイベントです!

でもまだまだ多くの人には浸透してなくて、今日来てくれたみなさんも「ESD」という言葉に最初はきょとんとしてました・・・

私から難しいお話はできませんが、少しでもESDという言葉を身近に感じてもらいたくて、

キャンドルやゴミのことを切り口にお話してみました。少しでも伝わったかな・・・?


さて!次回のハッピーシェアキャンドルワークショップは2月23日、

また同じく倉敷市環境交流スクエアで行います!

こちらはまだ予約に余裕があるので、ぜひ来ていただきたいです^^

お申し込みはこちらから

あら!第四日曜日!ということでまた朝市です!楽しみっ!
  1. 2014/02/09(日) 14:31:26|
  2. Happy Share Candle
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みなんにし音楽会~キャンドル☆ジャズナイト~

こんにちは。やよいです^^

まだまだ2014年始まったばかりの気持ちでいたのに、もう今度は節分ですね!はやーい!

今年は豆まきをする予定がまだないのです・・・

岡山に住んでるからには、年に1度くらい「鬼はー外ー!」って遊びたいなぁ・・・



さて!先日、岡山市立御南西公民館にてキャンドルコーディネートをしてきました!

今回は、大人なジャズイベントでの空間の演出でした^^

ブログ1 準備してる様子。すっごい楽しそう笑

今回使用したお部屋がなんとも特徴的で、片側の壁に大きな鏡があるのです。
(ダンス・舞踊の練習などのためにですね)

ぜひともこのお部屋の特徴を活かしたコーディネートをしたい!と思いまして・・・

ブログ4

片側をこんな感じに並べました。



そして鏡に反射した全体像は・・・




ブログ3 じゃじゃーん!


ブログ5

奥行きがあって、キャンドルの光でいっぱいなコーディネートになりました。

写真には写ってませんが、ステージ上や受付でもキャンドルを灯したんですよー!



すてきなイベントにお声かけくださった御南西公民館さん、ありがとうございました!

またイベントの時にはお知らせをするので、ぜひ皆さんもラサのキャンドルやコーディネートを

見に来ていただきたいですっ!

普段とはちょっと違う、スローな非日常の空間でみなさんに会えるのを楽しみにしています^^
  1. 2014/02/01(土) 18:58:55|
  2. キャンドルコーディネート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0