fc2ブログ

NPO法人タブララサ

キャンドルワークショップKOE新潟

この迫りくる年の瀬、皆様いかがお過ごしですか?
気がつけば師走感満載な日々で毎日ドタバタですが、今年いっぱい笑顔満点で過ごしましょ。

さてさて12月21日にキャンドルワークショップで新潟に行ってきました。
このワークショップはクリスマスに向けて世界に1つだけのオリジナルキャンドルが作れるというもので、KOEの店舗で11月の終わりから開催されてきました。岡山店と高松店に続いて今回は新潟店での開催です。
IMG_1141.jpg

実はこの日の2.、3日前まで数年に1度の大寒波が日本列島を覆っていて、新潟の大雪がニュースで取り上げられてるのをみて私たちまじびびってました・・・・。
新幹線で行くのか、飛行機にするのか、どこ泊まるのか、というかそもそも行けるのか?? 
すべて直前でのアレンジでしたが、無事 新幹線で新潟へ出発~
IMG_1131.jpg


そして東京駅で上越新幹線”とき”に乗り換えます。新幹線からみ見える景色はまさに雪国~
IMG_0047.jpg

そして無事KOE新潟店へ到着
IMG_1154.jpg


早速、KOEのシンボルツリーの下でワークショップ開始
IMG_1143.jpg
IMG_1137.jpg
IMG_1171.jpgIMG_1169.jpg


これらのキャンドルのパーツは結婚式で使われたものを、溶かし直して色をつけて色んな形に作り直しています。
この作業を夜な夜なラサスタッフがしています。興味のある人は是非一緒に作りましょう〜


1部と2部に分かれて全部で約60名の親子が参加してくれました。キャンドルを真剣に選ぶ姿がとっても可愛かった。
IMG_1179.jpg
IMG_1166.jpg


キャンドルが出来たら、そのキャンドルに名前をつけてラベルを貼って完成です。
IMG_1140.jpg
IMG_1169.jpg


これはいくちゃん作の「こしひかり」
IMG_1163.jpg


KOEのスタッフさんをはじめ東京からのスッタフさん、皆さんのプロ意識が良い刺激になりました。
そしてラサが続けてきたキャンドルワークショップが新潟と繋がるなんて本当にすごい!!
ラサのみんなで繋げてきたものが、次の展開になっていくんですね。来年も新しい繋がりが生まれますように。

そして私達が何よりも楽しみにしていた新潟の夜ご飯!!
リサーチの結果「いかの墨」と「十朗」に行ってみました。
どちらも新潟らしいお食事を楽しめて、県外の方にも人気みたい。
寒ブリ&ノドグロのお刺身
IMG_1133.jpg

日本酒呑み比べ
IMG_1157.jpg

専用の釜で炊かれたコシヒカリ
IMG_1156.jpg

偶然服がかぶった2人笑 
IMG_1153.jpg

ホテルで無料で食べれる夜鳴きそば
IMG_1132.jpg

いくちゃんとはせちゃん
IMG_1145.jpg

とーっても美味しいお食事とお酒、初めての新潟を満喫いたしました。


帰りの新幹線は”ときMAX”  2階建てなのです。
IMG_1160.jpg

新潟のお土産もしっかりと買って乗り込みました。
移動時間は睡眠したり、おしゃべりしたり、読書したり、長い移動時間に「あきた~」とだだをこねる人の子守をしたり・・・
色々あった2泊3日の新潟、ワークショップも喜んでもらえたし新潟満喫して岡山に向けて帰ります。
お疲れ様でした~    バイバイ新潟・・・
  1. 2014/12/25(木) 17:44:11|
  2. Happy Share Candle
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0