タブラ ラサラテン語で「白い板」「白紙の状態」。
エコの要素を取り入れ、おしゃれに、楽しく、何にもとらわれない真っ白な心で
街づくりのアイデアを実現する20~30代の若者のグループ。
現在5つのプロジェクトで活動中。
HP
http://nporasa.org/Tabula RasaIt means "a white board", "a situation in which there are no fixed ideas" in Latin.
We are a youth group that thinks about ecology and brings to life the idea of a city planning with joy, intelligence and free thinking.
5 projects are in progress as follows:
・キャンドルナイト / 岡山市内の西川緑道公園で毎年GWに開催。
・Candle night: Held at Nishigawa ryokudou kouen (Nishigawa green road park) in Okayama city every Golden Week (3rd-5th in May)
・エコスマ EC[H]O-SMA / “エコをスマート”にイベントからゴミを減らす。リユース食器の普及が主な活動。
・Eco-Sma: "Smart Ecology"
Popularizing "reuse dishes" to reduce rubbish
・HAPPY SHARE CANDLE / 結婚式で使ったキャンドルをHAPPYに蘇らせる。
・HAPPY SHARE CANDLE: Recycling candles filled with happiness by collecting candles used at wedding parties.
・キャンドルコーディネート/ 手作りのキャンドルでいつもの空間をエコでハッピーに。
・Candle coordination: Making normal spaces happy and eco-friendly by using candles
・ラサ×白石島 / オーガニックコットン作りを通して、しまをデザインする。
・Rasa x Shiraishi Island: Creating a happy and cheerful island through growing organic cotton.
詳しい内容は、続きをご覧ください。
If you need more details, click here.
続きを読む
- 2021/12/31(金) 23:59:59|
- タブララサのこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、活動が不定期となっています。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
▷ 西川キャンドルナイトvol.17
水面下で計画進行中…!詳細は随時お知らせします。
▷▷▷ 毎月1回 NPO法人タブララサ月1定例会
タブララサのプロジェクト進行を話し合う、メンバーが集う定例会です。
参加希望の方はあらかじめ、タブララサへお問い合わせください(場合により事前面談あり)。
▷▷▷ 有給スタッフ募集しています!
詳しくは
こちらの記事 をご覧ください^^
- 2021/12/31(金) 23:55:00|
- タブララサのこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0