タブララサが今年創設された
オカヤマアワードにノミネートされました!

オカヤマアワードは宮崎あおいちゃんがブランドキャラクターとして知られている
earth music&ecologyなどを経営する岡山のアパレルブランド・
クロスカンパニーの石川康晴社長が、私財1億円を投じて基金を設立したものだそうです。→
関連記事岡山にゆかりがあったり、県内で活躍している24の組織や団体、個人が部門別にノミネート。
新庄村の笹野村長やインテリア・デザイナーの片山正通さんなども選ばれていました。
タブララサはNPO・ボランティア部門です。
理事長の河上が代表して授賞式へ、
他のメンバーもオシャレをして応援に。
会場は表町商店街。


授賞式は、PLUGという雑誌を作っている岡山の会社が企画するPLUG NIGHTの中で行われました。
今年は11月22日、いい夫婦の日。
【山陽新聞】オカヤマアワードの第1回授賞式このPLUG NIGHT、去年は3500人ほどが集まったようで、
今年も会場の表町商店街はぎゅうぎゅうに埋め尽くされる人の多さ。
年に1度の晴れ舞台ということで、オシャレな人が多いこと多いこと。。
司会にはDJ赤坂泰彦が東京からかけつけました。
東京じゃこんなのないしできないよ、岡山すごい!としきりに言っていました。
まちをデコレーションするよりも、元気でオシャレな人がまちに集まることで、まちは元気になるんだなと実感した夜。



ラサメンバー限定のアフターパーティー(ただのお疲れさま会)は、いつもお世話になっている問屋町の
cafe mai maiにて。
河上が参加したオカヤマアワードの打ち上げでは、
NPO・ボランティア部門ではタブララサがダントツの人気だったと関係者の方から教えてもらったそうです。
それだけの注目を浴びていると思うと、大きな励みになるし、
もっともっとやらないとなあと身の引き締まる思いです。
それから、ファジアーノ岡山のサポーター代表である岡本さんが登場した時は、カンスタばりの声援が届いてましたが、
河上が登場した際には、黄色い声援が鳴り響いてたそうです。
若者中心に頑張っているタブララサらしい盛り上げ方ができたのかな。
タブララサは最終の10人に選ばれなかったですが、
このオカヤマアワードがきっかけで、ノミネートされるべくがんばったり、オシャレをしてまちに集い、
岡山でこんなすごいことが起こってるんだという雰囲気に触れていくことで、
岡山のまちはよりよくなっていくんじゃないかなという話をしながら特別な夜は終わりました。


こんなオカヤマアワードを作ってくれた関係者のみなさんに感謝!
金田
- 2010/12/03(金) 16:21:56|
- タブララサのこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0