年の瀬も迫る中、、、こんばんは!
最近顔を出せていない椿です!はじめましての方もいるかもしれませんね・・・
コロナ禍の中、イベントなど様々な取り組みがなくなり、ラサともご無沙汰になっていた私に、理事長がお声がけしてくれました!
ありがたやありがたや。。。
最近の椿は、、、いろいろありまして岡山をうろちょろしております(-_-;)
ゆうあいセンターの「ボランピオ」というWEBマガジンで記事を書いたりも、、、
https://volunpio.publishers.fm/article/23227/
その中でも、椿一押しの話題というか、言葉というのが「再生」と「再発見」です。
私は現在税理士事務所で働いているのですが、明治や昭和初期のころからお店をやられていて、コロナの影響でご商売がうまくいかなくなったお客様も多く見てきました。
そのような方々を対象に「事業再生」のアドバイスをうちの会社はやっておりますが、これがなかなか難しくて奥が深い!
今までの事業では採算が取れないからと言って、今の形を全否定するだけが事業再生ではありません。
今までのご商売が多くの方に好かれてきた訳を紐解き、それを激変した世の中が求めているものに結び合わせる。
「紐解き」と「結び合わせ」がうまくいくと、そのご商売は、また多くの方に「再発見」されます。
この「紐解き」と「結び合わせ」を、事業再生分野では「財務・経営分析」や「マッチング」というのでしょうが、私が見させていただいているお客様にはそのような硬い言葉は似合わないような。。。
エクセルや会計ソフトをガシャガシャしてるだけでは見えない、うまみやコクを発見できるかがミソです。
昔から続いてきたご商売は、人間臭く、不器用な部分も多く見られます。
ですがその姿は、このコロナで殺伐として、重苦しい社会の中では、とてつもなく暖かく、ある種の安心感さえ感じられます。
古くて、傾きかけても、多くの人にうまみを「再発見」され、多くの人に手により「再生」されるご商売をみていると、この激動の一年にこの仕事にかかわれたことをとても誇りに思えてきます。
さて、堅苦しい話を書きすぎましたね。
来年はラサでもいろんなことができるといいなと、ワクワクしています!
コロナで再発見した岡山や西川、ラサの良さをいろんな人と組み立てなおして再生していきたいです!
みなさんはどんな一年でしたか?散々だったと思っても、いろんな良いことが再発見できるかもしれませんよ?
- 2020/12/30(水) 19:20:43|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0